G-E7VTYT2SRE

福井県に遊びに行こうvol.9 『お盆に心を洗う場所「永平寺」』

  • LINEで送る

目次

曹洞宗の大本山である「永平寺」

永平寺
曹洞宗の大本山である「永平寺」は福井県にあります。境内の中は夏でも涼しく、空気が張りつめたような凛とした雰囲気があります。お寺の中には修行僧が数百人修行しており、事前に申し込めば泊まり込みで修行体験もできます。
僕は定期的に坐禅や写経に行っています。 当日でも申し込みは可能なんですが、日によって込み合う時もあるので確認してから行った方がいいかもしれません。
普段の仕などで心を癒すには、座禅はぴったりの体験です。心を浄化させたい方におすすめで、本格的な座禅を体験することができるんです。座禅で精神を統一させてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

「永平寺 禅とうふの郷 幸家(さちや)」さん

禅とうふの郷 幸家(さちや)
私がお勧めしたいところにもう一つ! 永平寺の豊かな自然を五感で感じながら精進料理の心息づく豆腐創作料理をお楽しみいただける「永平寺 禅とうふの郷 幸家(さちや)」さんがあります。 小高い丘より眺める永平寺の自然とともに料理をお楽しみください。
ご予約はしておいたほうがいいですよ!

「羽二重餅」

羽二重餅
お土産を買う所もおススメがあって、福井北インター近く、羽二重餅の古里があります。
300年以上の歴史のある 福井の銘菓「羽二重餅」は、羽二重餅発祥の家で沢山のお客様に親しまれております。施設内では本物の新鮮な羽二重餅の試食が自由にでき、楽しい旅の思い出になります。おみやげの駅としてご休憩にもご利用下さい。 日本の代表的なお菓子、越前福井の風土が生み育んだ羽二重餅の数々その伝統の技の工場見学も出来ます。
 
①永平寺
福井県吉田郡永平寺町志比5−15 0776-63-3102
②永平寺禅どうふの郷 幸家 (さちや) 福井県吉田郡永平寺町京善41-53-1 TEL(0776)63-1167(代) FAX(0776)63-1168 営業時間 10:00~16:00  https://www.sachi-ya.com/
③羽二重餅の古里 福井県吉田郡永平寺町松岡吉野35-21-1 TEL(0776)61-2100 営業時間 8:00~17:00 http://www.maedaseika.co.jp/
【スピリチュアルスタジオソアから】
ご来店いただき鑑定を受けていただいた方全員に、次回ご利用いただける500円割引券を進呈中です。 二人以上でご来店の方には、特別鑑定を追加しますね。 遠方の方であれば電話鑑定も可能です。 お盆期間中8/12~8/18の期間は 30分3000円 でお受けします。 クレジット決済もできますのでご利用ください。

お知らせ

バックナンバーはこちらよりどうぞ。

~【会員特典あり】LINE@会員募集中~

▼LINE登録はこちらよりどうぞ。

特典①無料ブログ恋愛講座

24LINEにてお知らせいたします。最新の恋愛講座を受けることができますよ。

【募集】

「モテる女性の特徴のお話聞きたいです!」など「こんな話聞いてみたい」などがありましたら、お気軽にLINEください♪次のブログ講座はあなたの気になる恋愛話かもしれませんよ。

特典②大好評!~初回鑑定全メニュー10%割引クーポンが付いてくる~

LINEに登録いただいた方限定で、初回の鑑定のみに使用することができるクーポンを配布いたしております。

試してみたかったあの「霊感鑑定」や楽しい「タロット占い」などすべてのメニューに利用することができるので、この機会に鑑定を受けてみては如何でしょうか。

ご予約の際に「LINE10%割引クーポン持っています」とお伝え頂けるとスムーズです。

特典③

西洋占星術の無料鑑定をプレゼントあなただけの鑑定書を発行!(1回のみ)

▼LINE登録はこちらよりどうぞ。

SNSでもご購読できます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。