
こんにちは。
スピリチュアルスタジオソアの
恋愛・婚活に強くなるブログのお時間です。
本日は、『末っ子の恋愛あるある!恋愛傾向と相性まるわかり解説』について、上に兄や姉がいる末っ子ならではのあるあるな恋愛傾向、そしてどんな男性と相性がいいのか・悪いのかなどをお話いたします。
今回お話する内容は、末っ子で生まれ育ち「年上しか無理!」「でも本当は大人な恋愛もしてみたい」などと思いのあなたにオススメな内容となっておりますよ。
そして、末っ子にぴったりな相性の男性を知ることで、恋愛に大いに役に立つこと間違いなしですよ。
今日もお約束ですが、私のお話を読む前に、今週も頑張った自分に向かって「お疲れさま、わたし」と最大限に褒めてあげてくださいね。
そして読み終わり、「私らしくのんびり恋愛楽しむぞ」と元気が出て、
恋愛に前向きなあなたを取り戻すことが出来ますと幸いです。
今週のおまけは、「断り上手は愛され女子?!」です。ぜひお楽しみに。
目次
生まれ育った順番が恋愛にも影響する?!
あなたは兄弟関係は、どのように生まれ育ちましたか。
実は、幼い頃から生まれ育った順番や環境が恋愛にも多くの影響を与えます。
長女、次女、末っ子、一人っ子の4回に分けてそれぞれどのような恋愛あるあるがあるのか、どんな恋愛傾向があり、どんな男性が相性いいのかお話しています。
今回は、第三弾として「末っ子」の場合をお話しますね。
前回までの「長女」と「次女」についてのお話はこちらからどうぞ。
▼【参考記事】
あなたが、もし今回もお話する「末っ子」ではない場合も「あ、あの子末っ子だからいつもこのような恋愛相談してくるんだ」「妹は末っ子だからこうなんだ」とあなたの友人や家族の悩みがわかり、さらによい人間関係を作るのに役立つかもしれませんよ。
あるある?末っ子がよく経験する恋愛傾向8選
末っ子は一体どんな恋愛をしているのでしょうか。
思わず末っ子のあなたが「あるある」と思ってしまう恋愛傾向8選を集めました。
自分の恋愛はどんな傾向があるか振り返りながらみていきましょう。
1.ストレートに愛情表現しがち
末っ子は、ストレートに愛情表現をします。「好き!」と思ったら曇りのない目で「好き!」と直球に伝えます。
ストレートに気持ちを伝えられた側としては誰でも嬉しいですよね。そのため、末っ子のあなたから告白して付き合う恋愛も多いのではないでしょうか。
しかし、タイミングが悪いときでも自分の気持ちを止められずストレートに愛情表現してしまい失恋してしまうなんて裏目にでることもあるのではないでしょうか。
周りの意見を聞くことは苦手かと思いますが、時には周りの意見を聞いても損はないですよ。
2.喧嘩をしても素直に謝れない
末っ子のあなたは、家族の中でもアイドル的存在として育てられなんだかんだ喧嘩をスルっと通り抜けてきたことも多いのではないでしょうか。
そのため、自分から「ごめんね」と素直に謝ることがなかなかできないなんてこともあるかもしれませんね。
しかし、恋愛において円満に過ごすには、意地を張らずに、たまには自分から折れて「ごめんね」とにっこり笑って手を差し伸べることも大切ですよ。
人は、愛想笑いでも実は自分の脳にいいことがわかっています。
あなたがニコッと愛想笑いするだけであなた自身をスッと楽にすることができますよ。
3.甘えるのがとても上手!
末っ子の大きな特徴とも言えるのが「甘え上手」ではないでしょうか。
小さな頃から、自然と身についた「人に甘える力」は恋愛においても大活躍すること間違いなしです。長女や次女の方からすると「羨ましい!」と思われる末っ子だけの特別な力ですよね。
しかし、中にはそんな末っ子のあなたのことを「わがまますぎる」と片付けてしまう男性もいるかもしれませんね。しかし、落ち込まなくて大丈夫です。
末っ子のあなたには、その男性は合わないだけです。あなたの甘え上手なところはきっと愛されるポイントになるので大切にしてくれる方が他にいますからね。
4.恋愛対象として見られないこともある
いつも甘え上手で可愛い末っ子のあなた。しかし、甘え上手がゆえに「妹にしか見えない」と思われる恋愛も経験あるのではないでしょうか。
相手が年上ならば、余計に経験があるかもしれませんね。
そんなときは、思い切って今までと違う路線の服装やメイク、そして言動をとるように心がけてみてくださいね。
現時点では恋愛対象としてみられていなくても、違った末っ子のあなたをみると一気に恋愛対象としてみられる可能性は十分にありますからね。
5.恋人を振り回しがち
末っ子は、子供の頃から兄弟や親御さんにたくさん可愛がられて育ってきたことでしょう。それがゆえに「これしたい!」「あれしたい!」「あれは嫌だ!」とはっきりと自分の意見をいうことができます。
はっきりと意見を言えることは、とても素晴らしく清々しいことですよね。こちらもまた、普段自分の意見を言えない長女の方にとっては羨ましい才能の一つのことでしょう。
はっきりと意見を言えることは素晴らしいですが、気付いたら恋人が振り回されていた。なんてこともあるかもしれませんね。
たまには、相手の好きなことや相手の意見を取り入れることも新しい発見があるので気が乗らなくても合わせてみてくださいね。意外にも楽しいかもしれませんよ。
6.独占欲がとても強い
末っ子は、基本的に独占欲が強い傾向にある方が多いのではないでしょうか。
それもそのはず、だって家族のアイドルですからね。好きな人にとっても特別でありたいと強く願わずにはいられませんよね。
独占欲が強いあまりに恋人のことを束縛してしまうこともあるかもしれません。
しかし、束縛が強すぎてしまうと二人の関係性を壊してしまうことになってしまうので要注意ですよ。
7.恋愛でリードすることが苦手
末っ子は、マイペースで上の姉や兄に引っ張っていってもらうのが好きな方が多いです。そのため、恋愛においてリードしなくてはいけない状況に陥ることが苦手かもしれませんね。
とても受け身なため、頼りになるリーダー的存在の人に惹かれやすいかもしれませんね。末っ子のあなたが苦手なリードすることはしなくて大丈夫なので、無理はしないようにしましょうね。無理な恋愛はあなた自身を壊すだけとなってしまいますからね。
8.相手の持ち上げ方が上手
末っ子の特徴として、相手の持ち上げ方が上手という特徴を持っています。それは、幼い頃から年上の兄弟をマネて「どうすれば勝てるか」「どうすれば自分のものになるか」を無意識に考えて育ってきたからです。
そのため、「この人はこういうことを言うと喜ぶのではないか」「こう言うと許してくれるのではないか」と人間関係を円滑に回していくうちに、いつの間にか相手の持ち上げ方が上手になっており、人からモテていた!なんてこともあるかもしれませんね。
最終的には自分のためかもしれませんが、人を喜ばせることのできる力はとても素晴らしいことですよ。
ぜひ、恋人や好きな人の「いいな」と思ったところはどんどん言葉にしてあげてくださいね。
末っ子と相性がよい男性ランキングベスト3
ここまで読んでくださりありがとうございます。
今回は、前回に続く第三弾として「末っ子の恋愛傾向あるある」についてお話して来ました。
では、実際にどんな男性が相手だと相性が良いのでしょうか。
長女も次女も一度はなりたいと憧れたであろう家族のアイドル的存在の「末っ子」と相性が良い男性ランキングを3位から発表いたしますね。
それでは、本題にいきましょう。
第三位「一人っ子」
ごめんなさい、末っ子と相性が合わないのは「一人っ子」の男性です。
なぜなら、人一倍甘えたがりで寂しがり屋の末っ子。しかし、一人っ子の相手もそれは同じですよね。
末っ子と一人っ子はお互いに家族のアイドル的存在として、愛されて育ってきたに違いありません。そのため、末っ子と一人っ子の関係性はお互いが自分の欲求を我慢しなくてはいけない状況に陥りやすく不満がたまります。
そのため、恋愛関係として長く続けるには少し難しい関係性と言えそうですね。
第二位「次男、末っ子」
恋愛において可もなく、不可もないのが同じ「末っ子、または次男」の男性です。
末っ子同士の恋愛は、お互いが「こうしてほしい」をわかっているからこそ気が楽なところもあるかもしれませんね。しかし、不満が溜まっていくとお互い譲れなくなり衝突しやすいかもしれません。
また、次男の男性の場合は下に兄弟がいる次男の場合、末っ子や一人っ子に比べて面倒見があり末っ子のあなたも安心して付き合うことができることでしょう。
しかし、下に兄弟がいない次男の場合、お互いが末っ子同士になるのでやはり、長続きは少し努力が必要になるかもしれませんね。
第一位「長男」
お待たせいたしました。
末っ子と最も相性がいいのは「長男」の男性です。
冒頭でもお話しましたが、やはり恋愛は育った環境が大きく影響していることがこの結果からわかりますね。
末っ子は、基本的に頼りになり面倒見がいい人を好きになりがちです。そして、そのような人の多くは長男の場合が多いのではないでしょうか。
お世話することが得意で、必要とされたい長男、そして頼りにして甘えたい末っ子の相性か言わずもがなの相性のよさですよね。
おまけ~断り上手は愛され女子?!~
今回のおまけは、「断り上手は愛され女子?!」です。
あなたは急なお誘いや、なんだか気が乗らないとき「今日はごめんね」と断れていますか。末っ子のあなたなら、もしかすると上手に断れているかもしれませんね。
実は、恋愛においては、この「断る力」が大切になってきます。
なぜなら男性は簡単に手に入りそうで自分のものにできない女性が好きだからです。それは本能的に借り本能が働くからですね。
嫌われたくないと思うと、人は自然と無理に相手に合わせようとしますがそれは逆効果なのでかわいく「ごめんね〜」と断る力を身につけてくださいね。
断る力については、またの機会でゆっくりとお話しますね。
そのときをお楽しみにしていてくださいね。
まとめ
今回は、長女・次女に続く第三弾として「末っ子の恋愛あるある!恋愛傾向と相性まるわかり解説」と題し、末っ子のよくある恋愛傾向そして姉や兄がいる末っ子と相性がいい男性はどんな男性なのかをお話ししました。いかがでしたか。前回の次女と似ているようでどこか違う恋愛パターンでしたね。今回のお話が末っ子のあなたの恋愛のお役に立てますと幸いです。ご一読いただきありがとうございました。
お知らせ
~【会員特典あり】LINE@会員募集中~
特典①無料ブログ恋愛講座
月2~4回LINEにてお知らせいたします。最新の恋愛講座を受けることができますよ。
【募集】
「モテる女性の特徴のお話聞きたいです!」など「こんな話聞いてみたい」などがありましたら、お気軽にLINEください♪次のブログ講座はあなたの気になる恋愛話かもしれませんよ。
特典②大好評!~初回鑑定全メニュー10%割引クーポンが付いてくる~
LINEに登録いただいた方限定で、初回の鑑定のみに使用することができるクーポンを配布いたしております。
試してみたかったあの「霊感鑑定」や楽しい「タロット占い」などすべてのメニューに利用することができるので、この機会に鑑定を受けてみては如何でしょうか。
ご予約の際に「LINEの10%割引クーポン持っています」とお伝え頂けるとスムーズです。
特典③
西洋占星術の無料鑑定をプレゼントあなただけの鑑定書を発行!(1回のみ)