G-E7VTYT2SRE

恋愛ホルモンでキレイに!そしてあの人を虜に

  • LINEで送る
恋愛ホルモンでキレイに!そしてあの人を虜に

 

こんにちは。

スピリチュアルスタジオソアの

恋愛・婚活に強くなるブログのお時間です。

 

本日は、『恋愛ホルモンでキレイに!そしてあの人を虜に』について、恋愛すると現れるホルモンである恋愛ホルモンについて、どんなホルモンなのか、どんな時にでるのか、また食べ物から補うことはできるのかなどをお話しますね。

 

今回お話する内容は、「最近恋愛してキレイになった」「あの子のキレイの秘訣を知りたい」などとお悩みのあなたにオススメな内容となっておりますよ。

 

誰にでも体内に持っている恋愛ホルモンを知ることで、さらに今後の恋愛に大いに役に立つこと間違いなしです。

 

今日もお約束ですが、私のお話を読む前に、今週も頑張った自分に向かって「お疲れさま、わたし」と最大限に褒めてあげてくださいね。

 

そして読み終わり、「今日のお買い物に追加しよう」と元気が出て、

恋愛に前向きなあなたを取り戻すことが出来ますと幸いです。

ぜひおまけもお楽しみにしていてくださいね。

 

 

目次

恋愛ホルモンがあるって知ってた?

「恋する女性はキレイ」とよく耳にしますが、あなたはなぜ恋する女性はキレイだか知っていますか。そこには、実は誰もが体の中に持っている「恋愛ホルモン」にヒミツが隠されていました。

 

私たちが、恋愛において自分の意思で決めていると思っていることも、実はホルモンに操られていて「なんでこんなこと言ってしまったのだろう」「なんでこんなことしてしまったのだろう」と思うように操られています。

 

実は、この恋愛ホルモン、女性からの分泌量で意中の男性が惚れやすくなるかどうか決まります。そのため、恋愛を成就させるかどうかは、女性が鍵を握っていると言っても過言ではありませんね。後ほど、恋愛ホルモンと似た働きをする食べ物を紹介するので、ぜひ積極的に食してくださいね。

 

ステージ別ホルモンと恋愛の変化

恋愛ホルモンが存在することがわかったところで、それでは実際にどんなホルモンがどんな時に作用されているのでしょうか。

 

恋愛のステージ別でそれぞれ異なるホルモンがあるので、一つずつお話しますね。

 

1.恋に落ちた瞬間

恋に落ちた瞬間に作用するホルモンは女性ホルモンである「エストロゲン」です。男性は、初対面の女性に出会ったわずか5分の間で、女性ホルモンである「エストロゲン」に魅了され目の前の女性が恋愛対象に入るか入らないか決めているそうです。

 

女性ホルモンである「エストロゲン」の半分以上はあなたのしぐさに現れているため、あなたがわからなくても男性にはしっかり伝わりますよね。

 

また、男性の場合だと男性ホルモンである「テストステロン」に女性は惹かれます。こちらも同じように男性らしい体つきや声などのしぐさに現れており、女性は初対面の数分で恋愛対象になるかどうか判断しています。

 

好みの男性を見つけた女性は、より魅力的な女性に見られるように「エストロゲン」を体内で作ろうと無意識に思うようになりダイエットを始めたりスキンケアを頑張ったりします。

 

恋する女性がキレイなのはそのためですね。

 

2.ドキドキな片思い

恋に落ちて「あれ?私ドキドキしてる?あの人のこと好きかも?」と思う、まさにその時ここではアドレナリンやドーパミンが大量に放出されていて興奮状態になっています。好きな人を見てドキドキするのはアドレナリンが作用しているからですね。

 

そして、お互いに惹かれ合う時期にいなりまさに「恋は盲目」状態になっている時にはドーパミンが作用されているかもしれません。まさに周りが見えな苦なるドーパミンらしい作用です。

 

そして、アドレナリンとドーパミンが大量に作用して入る時は、幸せホルモンであるセロトニンは実は低下してしまいます。セロトニンが低下するとどうなってしまうのか、それは悲しくなったり食欲がなくなったりします。

 

しかし、恋に盲目な時期ならば「きっと恋愛をしていて食欲がない」「好きな人に会えなくて寂しい」と前向きな悲しみ方をするようになります。

 

3.念願の両思い

ようやく念願叶って両思いになった2人は、アドレナリンとドーパミンが落ち着き始め、幸せホルモンであるセロトニンが通常の値または、恋人がいることにより高くなります。

 

そのことにより、冷静に物事を考えることができるようになるだけではなくようやく、ここで愛情ホルモンで有名な「オキシトシン」が登場します。

 

スキンシップをとったりすることで得ることができ、愛情や信頼を増すホルモンです。

「大好き!!」「あ〜安心する」と感じる気持ちの招待となるホルモンですね。

 

また、なんと言っても脳内で作られる天然麻薬と呼ばれているホルモンもこのタイミングで作られます。

 

そのホルモンこそが、恋のホルモンであるPEA(フェニルエチルアミン)です。

 

4.3年後

恋のホルモンであるPEA(フェニルエチルアミン)は、天然麻薬と呼ばれるだけあってその効果は永遠ではありません。おおよそ3の数字がつく時に効果が切れるようになっています。

 

3ヶ月や、3年など3がつく時にはマンネリ化しないように気をつけてくださいね。

 

恋愛ホルモンを高める7つの食べ物

「私も恋愛ホルモン増やしたい!!」ときっと思ったことでしょう。

ご安心ください。恋愛ホルモンに限らずホルモンは、食べ物によって作られます。

今回は中でも7つの食べ物をご紹介いたしますね。

 

もし、今気になる人がいる人は積極的に食べてフェロモンを増やし振り向かせましょう。

 

1.チョコレート

チョコレートには、PEA(フェニルエチルアミン)の成分が含まれています。

そのため、チョコレートを口に入れると「ホッ」と幸せな気持ちになりますよね。

この時、脳内では恋愛の時を同じ作用になっているそうですよ。また、バレンタインにチョコレートを贈るのは恋愛を成就させるためだったのかもしれませんね。

 

2.チーズ

チーズは、PEA(フェニルエチルアミン)を分泌させる食べ物の代表です。

その量は、チョコレートの10倍の量です。チーズは、お酒の席でよく見かけられるポピュラーなおつまみですよね。ぜひ、気になる人がいるお酒の席では、チーズを一緒に食べてみてくださいね。

 

人が恋に落ちる時は、なんとも思っていなかった人にドキドキする!と気づいた瞬間でもあります。チーズを食べて一緒にドキドキしてみてくださいね。

 

3.ワイン

気になる人とお酒を飲む時にワインがある場合は、白ワインと、赤ワインだと、赤ワインを選んでみてください。赤ワインには、PEA(フェニルエチルアミン)の分泌を活性化させる働きがあります。

 

PEA(フェニルエチルアミン)を分泌させる代表な食べ物チーズと、赤ワインをセットにしてお酒の席を楽しむことができますね。

 

美味しい上に、恋の発展を助けてくれるなんて、まさに一石二鳥です。

 

4.大豆/きな粉

大豆や、豆腐、きな粉などに含まれる「大豆イソフラボン」は、女性ホルモン「エストロゲン」と似た働きをすることは、すでに有名はお話ですよね。

 

気持ちだけではなく、身体つきも女性らしくなるため、積極的に摂りたい食べ物です。また、大豆イソフラボンには気持ちを落ち着かせる働きもあります。

 

恋愛中はアドレナリンやドーパミンでハラハラしているので、そんな時はホッと一息ついて肩の力を抜いてくださいね。

 

5.キャベツ

キャベツには「ボロン」というミネラル成分が含まれています。このボロンは、女性ホルモン「エストロゲン」の分泌を促してくれます。

 

よく、生理前にイライラするのは女性ホルモンである「エストロゲン」が低下することで起こるそうです。気になるあの人と、そして彼氏や旦那さんとの喧嘩のきっかけにもなりやすい時期なので予防にも繋がりそうですよね。

 

気をつけて欲しい点は、熱に弱いため生で食べることをおすすめします。お気に入りのドレッシングを数種類用意して日替わりで選んでも楽しく続けることができるかもしれませんね。

 

6.ヘーゼルナッツ

ヘーゼルナッツにも女性ホルモン「エストロゲン」の分泌には実は欠かすことができないお手軽な食べ物です。ナッツの油分はお肌をつるつるにしてくれます。

 

また、PEA(フェニルエチルアミン)を含むチョコレートとヘーゼルナッツが組み合わさった商品を多く見かけますよね。美味しい上に恋の味方だったとは、とても嬉しいことですね。

 

7.高カロリーな食べ物

好きな食べ物を聞かれると、唐揚げ、天ぷら、ステーキ、ラーメンなどの思わず背中を向けたくなる高カロリーな食べ物。高カロリーだとわかっているけど口に入れた瞬間「幸せ」となりますよね。

 

これは「体内で作られるモルヒネ」の名前を持つ幸せ感をもたらしてくれる「エンドルフィン」が分泌されているからです。

 

ディナーはなんだか好意を伝えているみたいで恥ずかしいという方は、ランチに高カロリーな美味しいもの食べに行きませんか?と誘ってみてもいいかもしれませんね。

 

エンドルフィンが溢れる高カロリーな食べ物を一緒に食べることで恋愛にも進展あるかもしれないですね。

 

恋愛ホルモンを適度に保つには?!

恋愛ホルモンを適度に保ち、魅力的な女性にみられたいですよね。そのためには、上記でお話した食べ物も効果的ですが、それのみならず適度な運動が実は効果的です。

 

毎日数時間もの運動を行う必要はありません。

しかし、週に1,2回の定期的な運動は身体を引き締めキレイにするだけではなく恋愛ホルモンをも分泌してくれるので嬉しいですね。

 

まとめ

今回は「恋愛ホルモンでキレイに!そしてあの人を虜に」と題し恋愛すると現れるホルモンである恋愛ホルモンについて、どんなホルモンなのか、どんな時にでるのか、また食べ物から補うことはできるのかなどをお話しました。いかがでしたか。恋愛は悩むことがたくさんあるのでつい自分を責めがちですが、実はホルモンが関係していたとは驚きですね。

 

それでは、また次回おあいしましょう。

 

▼バックナンバーはこちらよりどうぞ。

 

 

~【会員特典あり】LINE@会員募集中~

▼LINE登録はこちらよりどうぞ。

 

特典①無料ブログ恋愛講座

月2~4回LINEにてお知らせいたします。最新の恋愛講座を受けることができますよ。

 

【募集】

「モテる女性の特徴のお話聞きたいです!」など「こんな話聞いてみたい」などがありましたら、お気軽にLINEください♪次のブログ講座はあなたの気になる恋愛話かもしれませんよ。

 

特典②大好評!~初回鑑定全メニュー10%割引クーポンが付いてくる~

LINEに登録いただいた方限定で、初回の鑑定のみに使用することができるクーポンを配布いたしております。

 

試してみたかったあの「霊感鑑定」や楽しい「タロット占い」などすべてのメニューに利用することができるので、この機会に鑑定を受けてみては如何でしょうか。

 

ご予約の際に「LINEの10%割引クーポン持っています」とお伝え頂けるとスムーズです。

 

特典③

西洋占星術の無料鑑定をプレゼントあなただけの鑑定書を発行!(1回のみ)

 

▼LINE登録はこちらよりどうぞ。

 

SNSでもご購読できます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。