
こんにちは。
スピリチュアルスタジオソアの
恋愛・婚活に強くなるブログのお時間です。
本日は、『同い年男性の特徴&気になる脈アリサインはどれ? 』について、同い年男性と恋愛をするとどんな特徴があるのか、どんな脈ありサインを出すのか、そして同い年だからこそどうやって落とせばいいのかなどをお話いたします。
前回から、新たに年上・同い年・年下の3回に分けてお話を進めています。その中で今回は2回目の同い年ですね。
今回お話する内容は、「学生の頃からずっと片想い」「最近再会して好きかも」などと同い年男性に関してお悩みのあなたにオススメな内容となっておりますよ。
同い年男性の恋愛に対する特徴などを知ることで、恋愛に大いに役に立つこと間違いなしです。
今日もお約束ですが、私のお話を読む前に、今週も頑張った自分に向かって「お疲れさま、わたし」と最大限に褒めてあげてくださいね。
そして読み終わり、「同い年男性はそう考えるのね」と元気が出て、
恋愛に前向きなあなたを取り戻すことが出来ますと幸いです。
今週のおまけは、「こんな男はあなたからバイバイ!」です。ぜひお楽しみに。
目次
同い年男性はどんな特徴があるの?
まずは、年上男性にはどんな特徴があるのか、みていきましょう。
年上や年下を違い年齢を気にしなくていい同い年男性ならではのメリットがたくさんありますよ。
前回の年上男性の特徴と比較しながら読むのも楽しいかもしれませんね。
▽【参考記事】
1.カルチャー文化が同じ
まずは、何と言っても同い年男性は、同じ時代に生まれているんので同じテレビ番組をみて育っていたり使っていたおもちゃが同じなどと、カルチャー文化が同じことが多いです。
同じ時代を過ごしているからこそ「あの時、あれ流行ったよね」「あの時、こうだったよね」と会話が途切れることも少ないのではないでしょうか。
年上や年下男性の場合は、カルチャーショックを受けることもあり、コンプレックスにもなりかねません。しかし、同い年男性とはその可能性がゼロなので安心ですよね。
2.友達感覚で話しやすい
たとえ「はじめまして」と知り合った男性でも、同い年であればすんなりと緊張感がほぐれ友達感覚で話すことができるのではないでしょうか。
同い年というだけでとても大きな安心感がありますよね。そのため、職場の同期などは結束力が高まるのは当然のことですよね。
3.周りの友人とも仲良くなれる
同い年男性と恋愛に発展した場合は、その男性の友人とも仲良くなり交友関係が広まる可能性も大いにありますよね。
それは、みんなが同い年だからこそ、仲良くなるのが早いため「また彼女連れておいでよ」と友人目線で接することができるからですね。
年上男性や年下男性の場合だと、あなたが緊張して遠慮しがちですが、彼の友人も同い年だと気軽に一緒に遊ぶことできますよね。
4.自然と交際に発展しやすい
同い年男性は、年上男性と年下男性とは違い、初めから友人として接することができますよね。また、男性側としても、他の女性には言えないことも同い年女性になら言いやすいかもしれません。
それがゆえ、同い年同士は自然と恋愛関係、そして交際に発展しやすいのも特徴です。年上男性のように「彼の年齢が気になる」年下男性の「私がもっと若ければ」という悩みがなくハードルが下がるからですね。
5.一緒に歳をとることができる
同い年男性の5つ目の特徴をして、「一緒に歳をとることができます」
毎年、お誕生日がくると同い年なので女性は特に年齢を気にしなくて済みますよね。
また、毎年、同じ数の年齢を重ねることができるのは、それだけでも二人のよき思い出になりますよね。
同い年男性のそれ、脈アリなサインです
同い年男性の特徴をお話しました。それでは、同い年男性はどんな脈ありサインを見せるのでしょうか。
前回お話した年上男性にはない、同い年男性ならではの脈ありサインの出し方だと思いますよ。
それでは本題にいきましょう。
1.距離感が近い
同い年男性が見せる脈ありサインは「距離が近い」ことです。
さらに、それは「二人きり」の時に見せる姿です。いつも他の同僚や友人がいる中でも距離が近い訳ではありません。
あなたと二人きりになった時は「そんな近づかなくても話せるよ」という距離の近さになることもあるかもしれませんね。
2.他の人がいる時は距離がある
同い年男性が見せる脈ありサインの一つに「距離が近い」ことをあげました。しかし、その中で周りに人がいると近くないとお話しましたね。
実はそこもまた、同い年男性が見せる脈ありサインの一つです。
他の人がいる時は、あえてあなたに冷たく当たったり「あれ?さっきまで優しかったのに」ということがあるかもしれませんね。
しかし、それは男性なりの照れ隠しや周りの茶化しを避けたいがための行動です。あなたと二人の時の彼の様子をみてあげてくださいね。
3.真剣に話を聞いてくれる
友達感覚で話すことのできる同い年男性がゆえに、あなたが少しでも元気がないとわかってくれるかもしれませんね。そして、普段楽しく話している時とは違い真剣に話を聞こうとしてくれます。
その真剣な眼差しに思わずドキッとしてしまうかもしれませんね。
彼の真剣な眼差しは、あなたを助けたい、心配している証拠なので安心して話をしてみてくださいね。
同い年男性との恋愛はここが注意!
同い年男性との恋愛では、友達感覚で付き合うことができとても楽しく過ごすことができます。しかし、恋愛を進めていく上ではどんなことに注意が必要なのでしょうか。
同い年男性だからこそ気をつけたい3つの注意点をお話しますね。
1.対等がゆえに喧嘩が多くなる
同い年男性は、友達感覚で付き合えまた年齢の差がないので対等に接することができます。しかし、それゆえに喧嘩が起きやすくなるのも事実です。
いくら友達といるように仲が良くても「親しき中にも礼儀あり」を忘れず、ありがとうと感謝することや「ごめんね」としっかり謝ることは謝りましょう。
2.精神年齢が気になってしまう
一般的に、男性は精神年齢が低いと考えられています。どれくらい低いかというと個人差がありますが「年下にしか見えない」「え、本当に同い年?大人っぽすぎる」などとバラバラです。
しかし、多くの場合は、女性が精神的に上の方が多いようですね。精神年齢が気になった場合は、彼を傷つけることなく接してあげてくださいね。
3.刺激が少なくマンネリ化しやすい
繰り返しになりますが、同い年男性は友達のように接することができるので、長く付き合ってくると刺激が少なく感じてしまいます。
同世代だからこそ、発見が少なくなってしまいマンネリ化に繋がらないように記念日やイベント事は大切にしてくださいね。
同い年男性が好む女性のタイプ
同い年の男性は、どんな女性を好むのでしょうか。見た目の好みはあったとしても、実際に好きになる人は別と言いますよね。
気になる同い年男性に似合う女性をあなたも目指してみてはいかがですか。
1.自分を立ててくれる女性
同い年男性は、同い年だからこそ自分を立ててくれる女性を好む傾向にあります。「◯◯君、尊敬している」「同い年でも頼りになるな〜」などと言ってみてくださいね。
2.意見はストレートに言う
同い年男性は、意見をはっきりとストレートに言ってくれる女性を好む傾向にあります。それはデートの時などに「これが食べたい」「ここ行きたい」などと言ってくれた方が男として嬉しいからですね。
普段から、意見はしっかり言うように練習しておきましょう。
同い年男性を落とすアプローチ方法
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。「同い年男性の特徴&気になる脈アリサインはどれ? 」と題し、同い年男性との恋愛についてお話してきました。
では、どんな風にアプローチをすると良いのでしょうか。今回は、同い年男性に効果的なアプローチ方法をお話して締めますね。
1.他の男性と違うことを伝える
同い年男性は、他の男性よりも魅力的であることを伝えてあげましょう。
例えば「◯◯くんになら、なんでも話せるんだよね」「◯◯くんは同い年だけど、本当に尊敬するな〜」などと他の誰でもなく、あなただからこそですよと伝えることで喜ばない同い年男性はいませんよ。
ここで注意が必要なことは、他の男性の話は持ち出さないことです。目の前の意中の同い年男性のみに伝えましょうね。
2.喧嘩したらすぐに仲直りをする
付き合っていても、または付き合う前でも同い年だからこそちょっとしたことで喧嘩してしまうかもしれませんね。喧嘩をこじらせないポイントは「すぐ、そして短く」謝ることです。
時間が経てば経つほど些細な喧嘩でもこじらせてしまう可能性が高くなります。
怒った感情は、その場を離れて5分も経てば収まります。
あなたの感情を落ち着かせてから「さっきはごめんね」と彼の好きな飲み物と一緒にすぐにあなたから謝ることがとても賢い女性ですよ。
おまけ~こんな男はあなたからバイバイ!~
「誰でも完璧ではないから、彼のことも許してあげなきゃ」そう思っていませんか。
確かに、完璧な人間などはいません。しかし、中にはあなたから離れることでお互いにより良い人生を送ることができる場合もあります。
今回のおまけは、そんな「こんな男はバイバイすべき!」と題しお話しますね。
・関係をはっきりしない男性
男性は、様々なことに対して白黒はっきりさせることを避けがちです。それは恋愛においても同じです、「面倒なことになりたくないから」「今の関係が心地よいから」などと曖昧にしがちです。
それに比べ女性は、白黒はっきりさせたい傾向が強いです。「この関係性はなんだろう」とモヤモヤするかもしれませんね。
そんな時は、思い切って期間を決めて関係性をはっきりさせることをおすすめしますよ、それでもはっきりしない場合はけじめをつけてさよならしてみてくださいね。
まとめ
前回から、年上・同い年・年下の3回に分けてそれぞれの恋愛の特徴をお話しています。その中でも今回は2回目の「同い年」でしたね。同い年にはどんな特徴があり、どんな脈ありサインがあるのか、そして恋愛を進めていく上での注意点やそんな女性が好まれやすいのか、どんなアプローチが効果的かお話しました。いかがでしたか。今回のお話が同い年男性との恋愛に悩むあなたにとってお役に立ちますと幸いです。ご一読頂きありがとうございました。
お知らせ
~【会員特典あり】LINE@会員募集中~
特典①無料ブログ恋愛講座
月2~4回LINEにてお知らせいたします。最新の恋愛講座を受けることができますよ。
【募集】
「モテる女性の特徴のお話聞きたいです!」など「こんな話聞いてみたい」などがありましたら、お気軽にLINEください♪次のブログ講座はあなたの気になる恋愛話かもしれませんよ。
特典②大好評!~初回鑑定全メニュー10%割引クーポンが付いてくる~
LINEに登録いただいた方限定で、初回の鑑定のみに使用することができるクーポンを配布いたしております。
試してみたかったあの「霊感鑑定」や楽しい「タロット占い」などすべてのメニューに利用することができるので、この機会に鑑定を受けてみては如何でしょうか。
ご予約の際に「LINEの10%割引クーポン持っています」とお伝え頂けるとスムーズです。
特典③
西洋占星術の無料鑑定をプレゼントあなただけの鑑定書を発行!(1回のみ)