G-E7VTYT2SRE

占いで相性が悪い!その時に知ってほしい3つの事

  • LINEで送る
こんばんは。
スピリチュアルスタジオソアの
恋愛・婚活に強くなるブログのお時間です。
 
本日は『占いで相性が悪い!』その時に知ってほしい事をお話しますね。
 
 
気になる彼ができたり、彼氏や旦那様の生年月日や星座、血液型などを知ると
ついつい気になって【相性占い】してしまいますよね。
 
「彼と相性が悪くて悲しい!」
「喧嘩が絶えないのは、やっぱり相性が悪いから…?」
「相性が悪いなら付き合うのやめようかな?」
 
と、思っているあなたにオススメな内容となっております。読み終わり、
 
「今日は、長めにゆっくり湯船に浸かろう〜♪」と、元気が出て、
恋愛に前向きなあなたを取り戻すことが出来ますと幸いです。
 

目次

今回この話題を選んだ理由

 
なぜ私が今回「占いで相性が悪い」その時に知ってほしい事をお話に選んだのか?
それは、占いにいらっしゃる方の多くは【恋愛】についてのご相談が多いからです。
 
「私は結婚できますか?」
「運命の人には出会えますか?」
「彼との相性はいいですか?」
 
あなたも一度は思った事あるかと思います。
みんな思うんです。気になって仕方がないですよね。
 
そんな中でも今回は、「彼との相性はいいですか?」のご質問に対する
ちょっとした私なりのお話を聞いてください。
 
 
 

Cさんご夫婦のお話

 
まずは私が今回、お話するきっかけにもなったご夫婦のお話を聞いてください。
 
ある日Cさんご夫婦と出会いました。結婚されて7年目だそうです。
付き合っている時から「生き別れた双子みたい!」と、とても仲が良く
喧嘩する事もなく、平穏な日々だったそうです。
 
そして結婚して知人に勧められ、なんとなく占いに行くと
「あなた達、相性15%しかないわよ!」と言われたそうです。
 
普通ならば、「だから喧嘩が多いのか・・・」「ショック・・・」となりそうですが
Cさんご夫婦はむしろ喜んだそうです。
「ええ!それでも仲がいいと思っている私たち、むしろすごくない?!」と。
ここに今回お話したい事が詰まっています。それでは本題に進みましょう。
 
 

占いで「相性悪い」時に知ってほしい3つの事

 
占いで、「彼と相性が悪い」とわかったら?あなたならどう思いますか?
今回私があなたに「相性が悪い」時に知ってほしい事は以下の3つです。
一つずつお話していきますね。
 
①いい相性、悪い相性とは?
②相性が悪い=仲良くなるチャンス!
③「恋愛」という戦に勝つためには相手を知る
 
 
 

いい相性、悪い相性とは?

 
あなたは、「いい相性」「悪い相性」とは、なんだと思いますか?
 
相性がいい、悪いは、占いの種類によって違う事がよく起こります。
「こっちでは、こう言われた」「でも、あっちでは違った」など
よく聞きます。
 
 
人間の構造的に数字「%」で表した方が脳裏に残りやすく
とてもわかりやすいですよね。
 
 
ですが、相性のパーセントが高いから「いい相性」
低いから「悪い相性」とは決めつけてほしくありません。
 
 
自分の幸せを決めるのは、いつだってあなたです。
いくら私や他の占い師さんに助言されたからといっても、
最終的に良いことも、悪いことも決断をするのは
「あなた」なのです。私たちはそのお手伝いにしかすぎません。
 
 
 
 
確かに、鑑定をしていると「相性100%」の方達とたまに出会います。
相性100%だと、どのようなカップル像を想像しますか?
「何年たってもラブラブ」「喧嘩しなさそう」など想像するのではないでしょうか?
 
 
しかし、実際に「相性100%」の方とお話を聞いてみると
「え〜!毎日小さい事で喧嘩ばっかりしてますよ!」とおっしゃいました。
 
さらにお話を聞いていくと「でも、私はいつまでも女性として見てもらいたいから毎日スカートとヒールを履いてます!夫もこっちの方が好きみたいなので。」とのことでした。
 
たとえ、相性がよくとも喧嘩はします。しかし、相性が良い方々でさえも
しっかり努力されているのがわかりますよね。
 
こちらの女性は、努力した結果、おばあちゃんになってもヒールを
履く事が夢になったそうです。
 
 
つまり、相性はあなたの努力で障害を乗り越える事ができます。
相性悪いのを知ったのならば「あなたはどのようにしたいのか、行動するか」
ここが大切です。最終的に「いい相性」に持っていけるかどうかは、
実はあなた次第なのですよ。
 
どうすれば良いかわからない時は、そのために私がいます。
一人で悩み苦しむよりも気軽に相談してください。もちろん、私じゃなく他の
占い師さんもきっと同じ想いですよ。
 
私の占いに来て頂く方への想いは、こちらもご参考ください。(クリックすると飛べます)
 
 
 
相性が悪い=仲良くなるチャンス!
 
「相性はあなたの努力で障害を乗り越える事ができます。」とお話しましたが
相性が悪いと知ったのであれば、【仲良くなるチャンス!】だと思いませんか?
 
先ほどお話したCさんご夫婦が、その例です。
「相性15%」と知り、「むしろ私たちすごくない?!」と喜び、
今よりもっと仲良くなれるチャンス!だと彼女たちは思ったそうです。
 
 
「相性15%もあるなら、残り85%も、補えないのか?」と考えたそうです。
相性15%「しか」ないと思うのか、15%「も」あると思うのか。
言葉一文字ですが、その後の自分の行動も変わってしまいますよね。
 
言葉に関しては、こちらの記事がオススメです。(クリックすると飛べます)
 
 
 
Cさんご夫婦は、その後、お互いを改めて知る、そして自分自身も知ることを
行なったそうです。それは、たとえ相性が悪くとも努力で変える事ができると
信じているからこその行動の現れですよね。
 
 
その結果、
 
 
「私が夫を攻撃してしまう関係のようです。占いで見ても当たっています。どうしたらより仲良くなれるのか?考えた私は自分の事を変えようとしました。客観的に自分を見れるようになってからは、喧嘩になりそうになっても一呼吸置き喧嘩にならないように伝えるようにしました。すると、夫も以前より自分の気持ちや本音を話してくれるようになりました。」
 
と笑顔に話し、
 
 
「もちろん、私も無理に我慢して溜め込んでいる訳ではありません。それでは長く続きませんから。私は今の私が好きです。相性が15%という事が私たち夫婦を、そして私をさらに良い方に変えてくれました。」と続けてお話してくださいました。
 
ああ、これはもう、相性が良いと言って良いのではないでしょうか?
(私は心の中でお二人に花びらをまきましたよ。。)
 
もちろん、一緒にいて明らかに悪影響だとか、離れた方が人生が好転する場合も
あるかもしれません。
 
 
ですが、「相性が良い人」を永遠と探すのではなく「相性を良くする」
この考え方もある事を知ってほしいと思います。
 
相性が悪い=仲良くなれるチャンスでもある事を、
今日は覚えていただけると嬉しいです。(私、喜びます)
 

「恋愛」という戦に勝つためには?

 
「相性が悪い」と知った時、少し悲しく思うかもしれません。しかしそれは、相手と「一緒に居たい」と思う前向きな気持ちがあるからこそですよね。改めてお相手を、そして、あなたを知ってもらう事にしませんか?今回は、こちらのお話をして締めたいと思います。
 
ここまで読んでくださっている方、ありがとうございます。これからも少しでも、あなたのお役に立てると嬉しいです。
 
 
さて、本題に行きましょう!
あなたは、孫子(そんし)という人物をご存知ですか?
中国の春秋時代の武将です。ビジネス書などにも彼の「孫子の兵法」が多々引用されており、ご存知の方もいるかも知れませんね。
 
 
孫子の言葉に【彼を知り己を知れば百戦殆うべからず】と言う言葉があります。
戦に勝ちたいのであれば、相手を、そして自分を正しく知る必要があるという意味です。
 
まさしく!恋愛という名の戦に勝つために、
オススメのお相手を知る方法を下記の5選ご紹介いたしますね。
 
 
①口癖はなんだろう?
②先に自分の事を話す
③お相手の趣味を一緒にしてみる
④子供の時の話をする
⑤「もし〜だったら?」の話をする
 
 
 
①口癖はなんだろう?
まずは、お相手の口癖を見つけてみましょう。
口癖には本人も気づいていない本心が隠れています。また、お相手の話にもしっかり耳を傾ける良いきっかけになるかと思います。よく聞く口癖を4つ紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
 
「ごめん」
言い方にもよりますが、謝る必要がないのに「ごめん」と口癖の方は、自分に自信がなく不安なのかもしれません。
 
その場合は「ごめんではなく、ありがとうの方が嬉しいな」とポジティブな言葉に持って行きましょう。
 
「普通は〜」
こちらもよく聞くのではないでしょうか?
こちらの口癖も自分に自信がない事を表しています。その場合は、一度「そうだね、普通はそうかもしれないね。」と受け止めてあげてから意見を言う、そしてお相手の意見を聞いてみてください。
 
「そうだね」
「そうだね」「そうですね」が口癖の方はしっかりあなたの話を聞こうとしてくれています。あなたも話しやすく会話が弾むのではないでしょうか?しかし、気をつけて欲しい事が一つあります。「そうだね」と言う方は自分の意見を持っていて、その上であなたの意見も聞きたいと思っています。あなたが話したあと「あなたはどう思う?」とお相手の意見も聞く事を覚えていてください。
 
「でも」
こちらの口癖もよく聞くのではないでしょうか?
「でも」が口癖の方はマイナス思考の方が多いです。「でも、、、」の後には、マイナスな発言が続きます。マイナス思考を一気に変えるのは、あなたも疲れてしまいます。
あなたが疲れすぎないように気をつけてくださいね。
 
 
②先に自分の事を話す
 
お相手の事を知りたい場合は、先にご自身の話から話してみてください。
あなたから話す事は、少し緊張したり受け入れてくれるのか不安になり勇気が必要かもしれません。しかし、それはお相手も同じです。まずは些細な事からで良いので「私はケーキの中だといちごのショートケーキが好き。あなたは?」と話をあなたからしてみてください。
 
③お相手の趣味を一緒にしてみる
お相手の趣味を一緒に体験してみるのも、お相手を知る一つの方法です。
あなたが知らなかったお相手の一面を発見する事ができるかもしれません。
また、一度同じ経験をすると共通の話をする事ができ、さらに仲が深まりますよ。
共通の趣味がない場合には、一度お相手の趣味を一緒に体験してみてくださいね。
お相手を知るだけではなく、あなたの中でも新しい世界をみる事ができますよ。
 
 
④子供の時の話をする
 
可能ならば、お相手と子供の頃のお話をしてみましょう。
「どんな子供だったのか?」子供の頃の体験や思考はあなたが思っているよりも
今のあなたに影響を与えています。「私は、小さい頃ケーキ屋さんになりたかったの」「私は、小さい頃すごく泣き虫だったみたい」「あなたは?」などと話をしてみてください。
 
あなたが気にしていたお相手の問題点を解決してくれるヒントを得る事ができるきっかけになるかも知れませんよ。ただし、人によっては思い出したくない過去もあるかも知れません。嫌がっているようでしたら、自然と話してくれるまで無理に聞かないように気をつけてくださいね。
 
 
⑤「もし〜だったら?」の話をする
 
簡単かつ楽しく話せるのが、この会話です。
「もし、地球が最後の日になにする?」のあの質問です。
(私は、地球最後の日はお腹パンパンになるまで、いっぱい食べますね。。)
 
「もし〜」の話なので、気楽に話せるように見えてそのお相手の本心や願望、
恐れている事が隠れています。楽しみながらお相手を知る事ができますよ。
(そうなると私が食いしん坊なのバレましたね。。内緒ですよ)
 
、「占いで相性が悪い」と知ったその時に知ってほしいこととして
 
①いい相性、悪い相性とは?
②相性が悪い=仲良くなるチャンス!
③「恋愛」という戦に勝つためには?
 
こちらの3つをお話しましたが、いかがでしたか?
あなたが想像していたよりも、「なんとかなりそう」と思っていただけたかとおもいます。
迷った時には、私もいます。
「相性が悪い=すぐ諦めなくてはいけない」と思わず、一度立ち止まり自分はどうしたいのか、考えてみましょうね。あなたの幸せはあなたが決めることできますよ。
 

お知らせ

https://www.spiritual-studio-sore.com/

バックナンバーはこちらよりどうぞ。

~【会員特典あり】LINE@会員募集中~

▼LINE登録はこちらよりどうぞ。

特典①無料ブログ恋愛講座

24LINEにてお知らせいたします。最新の恋愛講座を受けることができますよ。

【募集】

「モテる女性の特徴のお話聞きたいです!」など「こんな話聞いてみたい」などがありましたら、お気軽にLINEください♪次のブログ講座はあなたの気になる恋愛話かもしれませんよ。

特典②大好評!~初回鑑定全メニュー10%割引クーポンが付いてくる~

LINEに登録いただいた方限定で、初回の鑑定のみに使用することができるクーポンを配布いたしております。

試してみたかったあの「霊感鑑定」や楽しい「タロット占い」などすべてのメニューに利用することができるので、この機会に鑑定を受けてみては如何でしょうか。

ご予約の際に「LINE10%割引クーポン持っています」とお伝え頂けるとスムーズです。

特典③

西洋占星術の無料鑑定をプレゼントあなただけの鑑定書を発行!(1回のみ)

▼LINE登録はこちらよりどうぞ。

SNSでもご購読できます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。