G-E7VTYT2SRE

一人っ子の恋愛あるある!恋愛傾向と相性まるわかり解説

  • LINEで送る
一人っ子の恋愛あるある!恋愛傾向と相性まるわかり解説
こんにちは。
スピリチュアルスタジオソアの
恋愛・婚活に強くなるブログのお時間です。
 
本日は、『一人っ子の恋愛あるある!恋愛傾向と相性まるわかり解説』について、上や下に兄弟がいない一人っ子ならではのあるあるな恋愛傾向、そしてどんな男性と相性がいいのか・悪いのかなどをお話いたします。
 
 
今回お話する内容は、一人っ子で生まれ育ち「自分に合う人がわからない」「私はいつもわがままなの?」などと思いのあなたにオススメな内容となっておりますよ。
 
そして、一人っ子にぴったりな相性の男性を知ることで、恋愛に大いに役に立つこと間違いなしですよ。
 
 
今日もお約束ですが、私のお話を読む前に、今週も頑張った自分に向かって「お疲れさま、わたし」と最大限に褒めてあげてくださいね。
 
そして読み終わり、「私にもぴったりな人いるんだ」と元気が出て、
恋愛に前向きなあなたを取り戻すことが出来ますと幸いです。
 
今週のおまけは、「恋愛の不安は自分で消すことできる!?」です。ぜひお楽しみに。

目次

生まれ育った順番が恋愛にも影響する?!

あなたは兄弟関係は、どのように生まれ育ちましたか。
実は、幼い頃から生まれ育った順番や環境が恋愛にも多くの影響を与えます。
 
長女、次女、末っ子、一人っ子の4回に分けてそれぞれどのような恋愛あるあるがあるのか、どんな恋愛傾向があり、どんな男性が相性いいのかお話しています。
 
今回は、その最後のお話として「一人っ子」の場合をお話しますね。
前回までの「長女」と「次女」そして「末っ子」についてのお話はこちらからどうぞ。
 
▼【参考記事】
 
 
 
あなたが、もし今回もお話する「一人っ子」ではない場合でも「あ、あの子一人っ子だからいつもこのような恋愛相談してくるんだ」とあなたの友人の悩みがわかり、さらによい人間関係を作るのに役立つかもしれませんよ。
 
何事も知っていて損することはありませんからね。
 
 

あるある?一人っ子がよく経験する恋愛傾向8選

一人っ子は一体どんな恋愛をしているのでしょうか。
思わず一人っ子のあなたが「あるある」と思ってしまう恋愛傾向8選を集めました。
自分の恋愛は今までどんな傾向があったか振り返りながらみていきましょう。
 
 
 
 

1.マイペースだから恋愛が長続きしやすい

一人っ子の大きな特徴はなんと言っても、あなただけのペースがあることです。周りが早かろうと遅かろうとあなただけのペースがありませんか。
 
そのため、恋愛においても例え相手がデートに遅刻してもそんなに怒ることも少ないかもしれませんね。なぜなら、あなた一人で待っている時間の使い方を誰よりも得意としているからです。
 
そのため、のんびりとした恋愛をすることができ恋人も心地よくそして、長くあなたと付き合うことができているのではないでしょうか。
 
一人っ子の良さが恋愛にいい影響を与えているのは嬉しいですよね。
 

2.会える時間が少なくても一人で平気

一人っ子の方は、デートで待っているその時間の使い方を知っているとお話しましたね。
 
つまり、幼い頃から一人遊びの時間が多かった一人っ子は、一人の時間でも無理なく過ごすことができます。
 
現代は「孤独」という言葉が問題視されるほど、一人でいる時間をどう過ごすか、どのように寂しさを埋めるかで必死です。
 
しかし、兄弟がいない一人っ子にとっては、大きな問題ではありません。会えない時間があり、一人の時間があっても自分で自分を楽しませるスキルがありますからね。
 
 

3.愛情をストレートに表現してほしい

一人っ子の方は、愛情をストレートに表現してくれる相手を好む傾向にあります。
 
それは、一人っ子の方は、基本的に親御さんやその周りの大人たちから「たくさんの愛情を注いでもらえている」と思える環境であるからです。
 
そうとなると、恋愛においてもわかりやすく「かわいいね」「好きだよ」と伝えてくれる相手を好むようになるのも不思議ではないですよね。
 
しかし、男性はよく言葉ではなく行動で示すと言われています。言葉がほしい女性からすると今までにも「なんで愛情を言葉にしてくれないの?」と思ったこともあったかもしれませんね。
 
愛情表現=言葉と捉えられずに、恋人の行動にも目を向けてみてくださいね。
 

4.恋人を振り回してしまうかも

一人っ子のあなたは、子供の頃からたくさん可愛がられて育ってきたことでしょう。
 
それがゆえに「これしたい!」「あれしたい!」「あれは嫌だ!」とはっきりと自分の意見をいうことができます。
 
はっきりと意見を言えることは、とても素晴らしく清々しいことですよね。しかし、恋愛となると二人の意見が大切になってきます。
 
しかし、マイペースな一人っ子にとってはあなたも気付かないうちに恋人を振り回していた!なんてことがあるかもしれませんね。
 
恋愛は一人でするものではなくて「ふたりでするもの」と覚えていると、振り回すのを制御できるかもしれませんよ。
 
 
 
 

5.細かい人は苦手

一人っ子の方は、マイペースで自分のペースを大切にしています。自分だけのペースがあることは実はストレス社会で生きていくには、とても大切なスキルです。
 
それだけに、一人っ子の方は細かく口出ししてくる方を苦手とする傾向にあります。
 
「これはこれじゃないの?」「それだと、こうなってしまうよ」などと言われてしまうと、思わず「私はこれがいいの!」と自分のペースを守ろうとしてしまうようです。
 
それは、人間関係でも恋愛においても同じのようです。しかし、自分のペースを守ろうとすることは当然の反応とも言えます。あなたは、そのままでいいですからね。
 
 

6.やっぱり甘えん坊

一人っ子の方は、マイペースで一人の時間を過ごすことが上手とお話しました。しかし、一人っ子だとしても寂しさを感じることはあります。
 
一人にしていると、どんどん自分のペースで過ごしていく一方、ふと気付いたときなどに甘えたくもなるようですね。
 
それと同様に、一人っ子の方は甘え方も末っ子のように上手です。甘え方を知っているのも恋愛を円滑に進める上では役に立ちますからね。
 
 
 
 

7.競争することを避けがち

一人っ子の方は、幼い頃から競争することが苦手で避ける傾向にあります。それは、兄弟がいないことから、競争せざるを得ない状況がなかったためですね。
 
そのため、一人っ子の方は競争心や、喧嘩の仕方がわからないという方も少なくないのではないでしょうか。
 
必ずしも、競争することが良かったり、悪かったりはしませんが時と場合によってはよくも悪くも転んでしまいます。
 
自分の意志をしっかりと伝えることのできる一人っ子のあなたなので、競争することや喧嘩まではいかなくとも、伝えるべきところは意志を伝えてくださいね。
 
 
 
 

8.好きになったら一途

一人っ子の方は、競争することや喧嘩になることを嫌い平和に過ごすことを望みやすくマイペースにゆったりと過ごしがちです。
 
そのため、恋愛においても刺激よりも「平和に過ごしたい」気持ちが強く、たくさんの人と遊ぶのではなくたった一人の人を好きになり一途に思う傾向があります。
 
一途で、かつ恋愛が長続きしやすい一人っ子のあなた。いま、恋愛なんていいや!と思っているようでしたらもったいないですよ。
 
ゆっくりでいいので、恋愛を楽しむように前向きになってみませんか。
 

一人っ子と相性がよい男性ランキングベスト3

ここまで読んでくださりありがとうございます。
育ち順別にどんな恋愛をするのか、そしてどんな人と相性がいいのかを4回のシリーズ化してお話してきました。そして、今回はシリーズ最後の「一人っ子」でしたね。
 
 
では、実際にどんな男性が相手だと相性が良いのでしょうか。
長女も次女も末っ子も、みんなが一度はなりたいと憧れたであろう「一人っ子」と相性が良い男性ランキングを3位から発表いたしますね。
 
それでは、本題にいきましょう。
 

第三位「長男、末っ子」

ごめんなさい、一人っ子と相性が合わないのは「長男、または末っ子」の男性です。
 
長男と末っ子は、正反対な立場なので、なぜだろう?と思う方もいるかもしれませんね。しかし、それぞれに理由があるので、一つずつお話しますね。
 
長男の場合は、よく気が利くためついつい一人っ子のあなたにもお世話を働かせてしまいます。しかし、その細かく気が利くことがお節介になってしまい、あなたのペースを崩されてしまうこともあるようです。
 
 
反対に末っ子は、常にお世話をしてくれる兄弟がいたため、一人っ子のあなたがお世話をしなくてはいけない状況になることがあるかもしれませんね。
 
そんなときは、お世話をするという経験がない上にあなたのペースが乱されがちでストレスが溜まってしまうようです。
 
 
 
 

第二位「一人っ子」

恋愛において可もなく、不可もないのが同じ「一人っ子」の男性です。
 
一人っ子同士の恋愛は、一見今回のお話を聞いているとお互いにペースを保ちつつ長続きする恋愛を過ごすことができそうですよね。
 
しかし、お互いのペースを壊さないからこそ、腐れ縁のようななんだかハッキリしない恋愛にもなりかねません。
 
 
そのため、一人っ子同士の恋愛では「私も同じ一人っ子なのに」と思ってしまわないように注意と努力が必要かもしれませんね。
 
 
 
 

第一位「次男」

お待たせいたしました。
一人っ子と最も相性がいいのは「次男」の男性です。
 
次男の男性は、長男ほどの「お世話をしなきゃ!」という気持ちはない反面、下に兄弟がいるため、その子との距離感の取り感やお願いを聞いてくれるのが程よく上手です。
 
マイペースさを保ちつつも、甘えたい一人っ子にとっては次男の「程よさ」がぴったりですよ。
 
 
 
 

おまけ~恋愛の不安は自分で消すことできる!?~

恋愛において「連絡がないから嫌われたかも」「寂しい」「もっと愛されたい」などと不安になることがあるのではないでしょうか。
 
しかし、恋愛において不安になったときはその不安の矢印を相手に向けるのではなく、あなた自分自身に向けてみましょう。
 
なぜなら、人は、自信や自己愛が何かの原因で下がってくると他人からの愛情で補おうとしてしまうのです。
 
そのため、後から考えると「あれ、あのとき、彼からの愛情は変わっていなかったかも」と冷静に考えることができるでしょう。
 
自分を大切にしない人は、他人をも大切にすることは難しいです。
まずは、あなたがあなたを大切に愛してあげましょうね。
 
 
 
 

まとめ

今回は、生まれた順にどんな恋愛をするのか、相性がいい男性はどんな男性なのか「◯◯の恋愛あるある!恋愛傾向と相性まるわかり解説」と題し、4回のシリーズでお話ししました。いかがでしたか。長女、次女、末っ子、一人っ子それぞれに特徴があり、それぞれの恋愛パターンでしたね。今回のお話があなたの恋愛のお役に立てますと幸いです。ご一読いただきありがとうございました。
 
 

お知らせ

バックナンバーはこちらよりどうぞ。

~【会員特典あり】LINE@会員募集中~

▼LINE登録はこちらよりどうぞ。

特典①無料ブログ恋愛講座

24LINEにてお知らせいたします。最新の恋愛講座を受けることができますよ。

【募集】

「モテる女性の特徴のお話聞きたいです!」など「こんな話聞いてみたい」などがありましたら、お気軽にLINEください♪次のブログ講座はあなたの気になる恋愛話かもしれませんよ。

特典②大好評!~初回鑑定全メニュー10%割引クーポンが付いてくる~

LINEに登録いただいた方限定で、初回の鑑定のみに使用することができるクーポンを配布いたしております。

試してみたかったあの「霊感鑑定」や楽しい「タロット占い」などすべてのメニューに利用することができるので、この機会に鑑定を受けてみては如何でしょうか。

ご予約の際に「LINE10%割引クーポン持っています」とお伝え頂けるとスムーズです。

特典③

西洋占星術の無料鑑定をプレゼントあなただけの鑑定書を発行!(1回のみ)

▼LINE登録はこちらよりどうぞ。

SNSでもご購読できます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。