
こんにちは。
スピリチュアルスタジオソアの
恋愛・婚活に強くなるブログのお時間です。
本日は、『いつも機嫌がいい「いい女」でいるには?』について、いい女は自分で機嫌をコントロールするお話、機嫌がいい人が好かれる理由、オススメの機嫌の整え方、他人の機嫌の付き合い方、いつも機嫌よく生きるにはどうすると良いかなどをお話いたします。
今回お話する内容は、「彼氏が機嫌とってくれない」「周りから怖い印象を持たれている」などとお悩みのあなたにオススメな内容となっておりますよ。
そして、あなた自身で機嫌をコントロールする大切さを知ることで恋愛にも大いに役に立つこと間違いなしですよ。
今日もお約束ですが、私のお話を読む前に、今週も頑張った自分に向かって「お疲れさま、わたし」と最大限に褒めてあげてくださいね。
そして読み終わり、「今日は私が心地良いことしかしないでおこう」と元気が出て、
恋愛に前向きなあなたを取り戻すことが出来ますと幸いです。
今週のおまけは、「大切なメンタルの操り方」です。ぜひお楽しみに。
目次
いい女は基本的に自分で機嫌をコントロールする
異性のみに限らず、同性のあなたから見ても魅力的な”いい女”な女性が世の中には存在しますよね。
なぜ、彼女たちが魅力的にみえるか?とても気になるところですね。
そのうちに理由の一つにいい女は、基本的に機嫌は自分でコントロールすることが挙げられます。
なぜ、自分で機嫌をコントロールすることでいい女性になれるのか、今回はゆっくり紐解いていきましょう。
機嫌のいい女性は人に好かれる
さて、いい女である女性は、自分で機嫌をコントロールすることができるとお伝えいたしました。
では、なぜ自分で機嫌をコントロールすると人に好かれるようになるのでしょうか。
機嫌をコントロールし、いつでも機嫌のいい女性でいると得ることのできる4つのポイントをお話いたしますね。
1.余裕があるように見える
機嫌のいい人は、男女問わず余裕があるように見えますよね。
誰しもが余裕ある自分に憧れるのではないでしょうか。
モテる女性は、もちろんその人自身に余裕が見受けられることがあります。
本当にいい女性とは、外見のみならず内面もステキであることが大切です。
2.優しそうに見える
いつも自分で機嫌をコントロールすることのできる人は、優しそうにみえるのも特徴です。
優しい人が嫌いな男性はいません。また同性の女性でも同じですよね。内面は自然とあなたの外見への溢れ出します。
そして、それはあなたよりも他人のほうが敏感に伝わります。
自分で機嫌をコントロールすることのできる女性は、自分にも他人にも優しくすることのできる女性にもなることができるのです。
3.人を明るくさせる力がある
常に機嫌をコントロールすることで、落ち込んだ顔や暗い表情をする時間は減ることでしょう。
そして、笑顔でいる時間が増えますよね。そのあなたの笑顔には周りを明るくさせる力が宿っています。
自分が心地よく生きるために始めた機嫌のコントロールが、実は自分のみならず周囲の人をも明るくするものです。
機嫌をコントロールする、これこそが実は、女性ならばぜひ身につけておきたい武器の一つなのかもしれませんね。
4.気軽に話しかけやすい
自分で機嫌をコントロールすることのできない人は、周囲から見てもあまりいい気はしません。
声をかけて自分にまで八つ当たりされたくないと考えてしまいますからね。
いくら仕事ができても、いくら顔が可愛くて綺麗でも、腫れ物を触るように周囲から見られてはあなたも寂しいですよね。
自分で機嫌をコントロールすることができると、いつも以上に周囲から気軽に話しかけられることになりますよ。
それは、目には見えませんがあなたのエネルギーが優しい温かい色や温度でいるからですね。
オススメの機嫌の整え方4選
さて、いい女である女性は、自分で機嫌をコントロールすることができるとお伝えいたしました。
では、なぜ自分で機嫌をコントロールすると人に好かれるようになるのでしょうか。
機嫌をコントロールし、いつでも機嫌のいい女性でいると得ることのできる4つのポイントをお話いたしますね。
1.自分の「心地よさ」を優先する
あなたがあなたらしく居られる「心地よさ」を優先することで機嫌をコントロールすることができます。
「心地よさ?ワガママになること?」と思いたくもなりますが、身勝手に振る舞うことではありません。
他人の悪口を言っているその中にいるよりも、ベンチでひとりでのんびりランチをする。
モテたいから頑張ってコンタクトでいたけど、本当はメガネのほうが落ち着く。
など、自分にウソをついて無理する必要はありません。
他人に好かれる前に、まずは自分に好かれましょう。
あなたが日常で心地よいと思うことを積極的に取り入れていきませんか?
2.怒りには点数をつけてみる
感情には点数をつけて客観視することで機嫌をコントロールすることができます。
機嫌をコントロールする上で一番厄介なのが「怒り」ですよね。
この怒りも、点数をつけることで怒りを抑えることができるのです。
「この怒りに点数をつけるなら5点。」
「この怒りは10点。」など10点満点でつけてみてくださいね。
大切なのは、点数をつけるということです。点数が高いから衝動的に嫌な顔をする、文句を言うなどではありません。
点数をつけることで、わずかですが時間が経ちます。そのわずかな時間が自分の冷静さを取り戻すための大切な時間となるのです。
3.その場から離れる
「彼氏と喧嘩した!」
「このまま一緒にいると酷いことを言ってしまいそう!」
「私今イライラしてるかも?」
と、思った場合は、その場から離れてみることも機嫌をコントロールするにはとても有効です。
人は「環境」にとても弱い生き物です。あなたが今いる場、つまり環境を変えるだけでも感情をコントロールすることができます。
無理にイライラする場にいる必要はありません。余裕がある場合は、「少し頭冷やしてくるね」「今話すと思ってもないことを言いそうだから一度離れるね」など声をかけて離れるのも良いでしょう。
4.とりあえず5分時間を置く
あなたの機嫌が悪くなりそうだなと思った場合は、その感情に対して、「とりあえず5分待ってみよう」と心がけてみるのも効果的です。
その5分はボーっとしてもいいです。また、そのまま忘れてしまっても全然構いません。人間の感情は1日に何回も、何十回も移ろい変わるものです。
そのため、とりあえず5分待ってみようと心がけることで機嫌を悪くする前に違う感情に変えることが可能となりますよ。
5分経過しても、どうしても感情が切り替わらなくて機嫌が悪いようならば、違うコントロール方法を試してみましょう。
他人の機嫌と上手に付き合うには?
ここまで読んでくださりありがとうございます。
自分の機嫌をコントロールすることは可能で、その上人に好かれるのであれば、あなたも自分で機嫌をコントロールすることのできる女性になってみたいと思ったことでしょう。
そして、こんな疑問が生まれませんか?「じゃあ、他人の機嫌とはどう付き合うと良いの?」と。
他人の機嫌との付き合い方も少しお話いたしますね。
1.ダメな男は「機嫌の悪さ」で女を操る
あなたはいつも彼氏や上司の顔色を伺っていませんか?「私、何かしたかな?」「なんで怒っているんだろう?」と。
あなたのその苦労は実は必要ないのです。なぜならば、ダメな男性ほど自分の機嫌の悪さで女性をコントロールしている可能性があるからです。
女性に限らず、本来であれば男性も自分で機嫌をコントロールすることができますからね。
それをあなたに任せているようであれば、生まれたての赤ちゃんと変わりありません。あなたにただ甘えているだけに過ぎないのです。
2.あなたが他人の機嫌をよくする必要はない
もし、あなたが今、彼氏や上司の顔色を伺っているようでしたら少しずつスルーすることを心がけてみてくださいね。
あなたは心優しいので、きっと心が痛むかもしれません。しかし、他人の機嫌を取ることはあなたの仕事ではありません。
今回お話しているように、人は誰でも自分の機嫌をコントロールすることができるからです。
仮にあなたが悪いことをして、相手が怒っていたとしても「怒る=機嫌を悪くする」と選択したのは相手次第となるからです。
しかし、もしあなたが悪いことしたなと思う場合は、きちんと謝罪することは大切です。そこは忘れないでくださいね。
いつも機嫌がいい女性でいるための生き方
さて、今回最後のお話は、いつも機嫌がいい女性でいるための生き方をお話して締めたいと思います。
いつもの日常に取り入れることで、あなたもいつも機嫌がいい「いい女性」の仲間入りすることが出来ますよ。ぜひお試しくださいね。
1.小さな幸せを探す
あなたは日々の生活の中で「幸せだな〜」と思えることが1日に何回ありますか。機嫌よく過ごすためには、まず日々の中で小さな幸せを探すことを心がけてみませんか。
難しいことではありませんよね。日中に感じるのが難しい場合は、1日の終わりにお風呂の中やお布団の中で振り返るのも良いでしょう。
どんな小さなことでも構いません。「スーパーでお会計がゾロ目だった」「道端に可愛いお花が咲いていた」などあなたが思わずニコっとなるようなあなただけの小さな幸せを探すクセを身に付けてみませんか。
小さなことでも幸せを感じることができる感性は、あなたをもっと素敵な女性にしてくれますよ。
2. 80%で生きる
「あれもしなきゃ」「あれ出来なかった」とあなたは完璧に生きようとしていませんか?
完璧を目指すことは、向上心の元となり悪いことではありません。しかし、同時にあなたの余裕や体力などを減らすことにもなりますよね。
100%を目指すのではなく、80%で生きてみようと肩の力を抜いて空白の時間を持たせることを心がけてみてくださいね。
大丈夫です、100%じゃないあなたでも幸せになることは出来ますからね。
おまけ〜大切なメンタルの操り方〜
今回のおまけは、「大切なメンタルの操り方」です。
あなたは自分のメンタルをどれくらいコントロール出来ていますか?自分のメンタルをコントロールする、つまり操るには、「変えられないことに固執しない」ことが大切です。
「どうしよう、どうしよう」とあなたが思っても変えられないこともあります。そのことに固執することはマイナスの方向に進む一方です。
「変えられないことには固執しない」この言葉を覚えていてくださいね。
まとめ
今回は、「いつも機嫌がいい「いい女」でいるためには?」と題し、なぜ自分で機嫌を取る必要があるのか、どうすると自分でコントロールすることができるのか、他人の機嫌にはどのように付き合うと良いのかなどお話いたしました。
いかがでしたか?
自分の感情をコントロールすることは簡単なことではないかもしれません。しかし、あなたを確実に生きやすくしてくれますよ。
お知らせ
~【会員特典あり】LINE@会員募集中~
特典①無料ブログ恋愛講座
月2~4回LINEにてお知らせいたします。最新の恋愛講座を受けることができますよ。
【募集】
「モテる女性の特徴のお話聞きたいです!」など「こんな話聞いてみたい」などがありましたら、お気軽にLINEください♪次のブログ講座はあなたの気になる恋愛話かもしれませんよ。
特典②大好評!~初回鑑定全メニュー10%割引クーポンが付いてくる~
LINEに登録いただいた方限定で、初回の鑑定のみに使用することができるクーポンを配布いたしております。
試してみたかったあの「霊感鑑定」や楽しい「タロット占い」などすべてのメニューに利用することができるので、この機会に鑑定を受けてみては如何でしょうか。
ご予約の際に「LINEの10%割引クーポン持っています」とお伝え頂けるとスムーズです。
特典③
西洋占星術の無料鑑定をプレゼントあなただけの鑑定書を発行!(1回のみ)