
こんばんは。
スピリチュアルスタジオソアの
恋愛・婚活に強くなるブログのお時間です。
今週もお疲れ様でした。
本日は、『あなたは大丈夫?ツライ恋愛は「いい子ちゃん症候群」が原因かも!?』について、恋愛においての、いい子ちゃん症候群とは何か、どのような特徴があるのか、脱却するのはどうすると良いかなどをお話いたします。
今回お話する内容は、「なんでも彼の言いなりになってしまう」「いい子でいるのが最近しんどい」などとお悩みのあなたにオススメな内容となっております。
今日もお約束ですが、私のお話を読む前に、頑張った自分に向かって「お疲れさま、わたし」と最大限に褒めてあげてくださいね。
そして読み終わり、「明日は、カラオケで全力で歌い叫んで発散しよう」と元気が出て、
恋愛に前向きなあなたを取り戻すことが出来ますと幸いです。
今週のおまけは、プチタロット占い付きですよ。お楽しみに。
目次
恋愛で「いい子ちゃん症候群」でいると起こること
「いい子ちゃん症候群」とは、子どもの頃、親の期待に応えようと親が思ういい子でいるのがクセになり、大人になってもいい子でいることが抜けていないことを表します。
では、いい子でいると恋愛でどのようなことが起こるのでしょうか。
1.自分の感情がわからなくなる
「いい子ちゃん症候群」の女性は、なんでも恋人や異性に合わせることが当たり前になってしまいます。
ふと立ち止まった時に「私、彼のこと好きなのかな?」「私、別れたくないのかな?」と「私の感情がわからない」状況になってしまいます。
2.「彼のため」の想いが、あなたを苦しめる
「いい子ちゃん症候群」の女性は、「彼氏想いでとても気が利く女性」と見られがちです。
もちろん、それはあなたにとっても恋人にとっても悪いことではないでしょう。むしろ、恋人にとっては鼻が高いことだと思います。
しかし、あなたは恋人を持ち上げるために恋愛している訳ではありません。あなたも恋愛で幸せになる権利が平等にあります。
「彼のため」と想い、彼の期待に応えようと過剰にいい子でいると、あなたを苦しめることになりますよ。
恋愛で「いい子ちゃん症候群」な女性に共通する5つの特徴
恋愛で「いい子ちゃん症候群」でいると、自分の気持ちがわからなくなったり、本当に幸せになることは難しいとお話しました。
では、「いい子ちゃん症候群」の女性はどのような特徴があるのでしょうか。今回は「いい子ちゃん症候群」である女性に共通する5つの特徴をお話しますね。あなたは大丈夫かセルフチェックしながら読んでみてください。
1.常に彼の顔色を伺っている
あなたは、彼の顔色の変化に敏感ではありませんか。そして、「私、何か怒らせてしまったかな」「私、何かしちゃったかな」と自分を必要以上に責めていませんか。
「いい子ちゃん症候群」の女性は、常に恋人の顔色を伺うことが特徴の一つにあります。
自分勝手にならず、周りを見れることはとても素晴らしいことです。ですが、常に顔色を伺っているとすごく疲れませんか。なぜなら、あなたが、恋人の顔色を伺っている時は、あなたの脳はフル回転しているからですね。
恋人がどう思うかは恋人が決めることです。恋人の感情をあなたがコントロールすることは困難なことです。そのため、必要以上に恋人の顔色を伺う必要はありませんよ。
2.先回りして物事を考えることができる
「いい子ちゃん症候群」の女性は、先回りして相手が望むことを考えることができます。
それは、職場でも恋愛においても大変プラスに評価されることと思います。しかし、恋愛において、過剰に先回りして彼の望むことを考え続けてしまうと、お互いがダメになってしまいます。
なぜならば、あなたは、恋人のお母さんではありません。なんでも恋人のお世話はしなくて良いのです。
恋人はあなたがしてくれるからと自分ではしなくなってしまいます。そして、あなたは休む暇もなく彼のために動くことになってしまい、結果的にお互いをダメにしてしまうことが大いにありますよ。
先回りして物事を考えること自体は、あなたの素敵なところです。もっとその力をあなた自身に使ってみませんか。
3.小さな決断でも苦手
「いい子ちゃん症候群」の女性は、例えどんな小さな決断でも自分で決断することが苦手な傾向にあります。
なぜなら、「これがいい」とあなたが言って「え〜、俺はいやだ」と彼の期待に応えることができなかったらどうしようと無意識に思うからですね。
もし、あなたが今、小さな決断でもすることができていないなと思うのであれば、練習していきませんか。
最初から、彼を巻き込む必要はありません。
まずは、自分のことに関することは10秒で決めることから始めてみませんか。
「今日着る洋服を10秒で決める」「カフェで頼むメニューを10秒で決める」など些細なことからで構いません。少しずつ慣れてきますよ。
4.言動が受け身の状態
「いい子ちゃん症候群」の女性は、言動が受け身であることが多いです。
言動が受け身であるとは、聞かれないと答えなかったり、「なんでもいいよ」が口癖になっている、誘われないと自分から誘わない、自分の感情を表に出さないなどのことを言います。
また、言動が受け身は女性は、都合のいい女性になってしまうことが多々あります。都合のいい女性は、幸せな恋愛をすることが難しくなってしまいます。
5.失敗するとすごく落ち込んでしまう
「いい子ちゃん症候群」の女性は、失敗するとすごく落ち込んでしまう傾向にあります。なぜならが、無意識的に「期待に応えることができなかった」と思ってしまうからですね。
失敗して落ち込むなというのは、急には難しいかと思います。そのため、失敗したと思った時に、自分が前向きになる行動を決めておくことがおすすめですよ。
「もし、落ち込んだ時はこの曲を1曲絶対聞く」「もし、落ち込んだ時はこのアロマを嗅ぐ」など、自分でルールを作ってみてくださいね。
「いい子ちゃん症候群」を卒業するための4つの方法
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。今回は「いい子ちゃん症候群」を卒業するための4つの方法をお話して締めますね。今年も本当にお疲れ様でした。
1.共感してくれる仲間に話す
「いい子ちゃん症候群」な女性は意外にも多く存在します。「いい子ちゃん症候群」を卒業するためには、自分と同じような境遇の仲間と話すことで前を向けることができます。
この人だと話すことができるという人に話してみてくださいね。仲間がいないという場合には、私もいます。お話してみてください。
2.自然の力に触れてみる
「いい子ちゃん症候群」の女性には、自然と触れ合うことをおすすめします。自然と触れることで、自然の無だけど包み込むような寛大さに、本来の自分の感情を取り戻すことができますよ。
森、海、川、星空など、あなたがいいなと思う自然に触れてみてくださいね。
3.ちょっとだけ「悪い自分」になってみる
「いい子ちゃん症候群」の女性は、普段とは違う「ちょっと悪い自分」になることもおすすめです。
例えば、「家事を2日サボっちゃった」「コンビニで爆買いしちゃった」など些細なことで構いません。些細だけど、その「ちょっとだけ」がいいスパイスになりますよ。
そして、その時に感じた自分の気持ちを大切にしてあげてください。いつもと違う自分になることで、自分の気持ちと向き合う練習になりますよ。
4.自分の本音を自分で受け止めてみる
「いい子ちゃん症候群」の女性は、自分の本音を受け止める練習をしてみませんか。
頭の片隅にある自分の本音に気づかないふりするのは、もう終わりにしませんか。あなたの本音が隅っこで泣いていますよ。その本音をよしよしとできるのは、誰でもなくあなた自身です。
寝る前など1日に1回からでいいので、今日はどんな気分だったか、あの時どう思ったのかなど自分の本音の棚卸しをクセ付けてみてください。
慣れてくると、あなたの本音をあなた自身で受け止めることができますよ。
おまけ
〜プチタロット占い☆あなたらしく2020年を締めくくるには?〜
今回は、2020年最後のブログ更新ということで、いつも私のお話にお付き合いしてくださるあなたに向けて「プチタロット占い」を開催いたします。
12月は毎年、クリスマスが終わり、ほっと一息つく間もないほど、忙しい時期ですよね。
そんな時こそ、あなたらしさを忘れずにいて欲しいものです。
今回は、残りわずかに迫った2020年を、あなたらしく過ごすにはどのようなことを大切にすると良いか、みてみますね。
それでは、行きましょう。
一呼吸おいて、次の3つのうち、一番「これだ」と思ったものを選んでみてください。
-
ねこ
-
くじら
-
うま
決まりましたか?順番にみていきますね。
【A.ねこ】を選んだあなた
あなたの2020年は、「希望」で最高の締めくくりに。
最近、自分や他人を疑ってしまうような出来事があったかもしれませんね。しかし、「希望」という言葉があなたを最高の1年の締めくくりへと導いてくれますよ。あなたに起こることは全て必然であり、あなたの人生をより豊かにするために起こります。今のあなたは、ありのままの自分により強く自信を持ち行動する時のようです。
【B.くじら】を選んだあなた
あなたの2020年は、「信頼」で、前向きな年末に。
あなたは、自分が何を想い何を感じているか耳を傾けていますか?「●●だから」「●●がないから」と自分の欠点を探すのではなく、今のあなたで十分自信持って大丈夫ですよ。ありのままのあなたを、あなたが信頼することで魅力は湧き出てきます。自信に根拠は必要ありません。あなたを大切にもっと信頼して一歩前進してみませんか。
【C.うま】を選んだあなた
あなたの2020年は、「心をひらくこと」で、新しい時代の準備を。
あなたは「こうあるべき」と囚われ過ぎていませんか。時代はもうすぐ新しい時代になって行きます。自分に呪いをかけるのをやめて、もっと心をオープンに開いてみませんか。心の声に従うことで、湧き上がってくる温かい感覚がこれまで足踏みしていた問題の解決の出口が見えてきます。そしてあなたをより飛躍させてくれますよ。
まとめ
今回は、恋愛が辛く感じてしまうのは「いい子ちゃん症候群」が原因かも!?と題し、いい子ちゃん症候群とは何か、どのような特徴があるのか、脱却するにはどうすると良いかなどをお話いたしました。いかがでしたか?
2021年も、みなさまが幸せな恋愛ができるようにスピリチュアルスタジオソアはお手伝いいたします。来年もどうぞよろしくお願いしますね。
お知らせ
~【会員特典あり】LINE@会員募集中~
特典①無料ブログ恋愛講座
月2~4回LINEにてお知らせいたします。最新の恋愛講座を受けることができますよ。
【募集】
「モテる女性の特徴のお話聞きたいです!」など「こんな話聞いてみたい」などがありましたら、お気軽にLINEください♪次のブログ講座はあなたの気になる恋愛話かもしれませんよ。
特典②大好評!~初回鑑定全メニュー10%割引クーポンが付いてくる~
LINEに登録いただいた方限定で、初回の鑑定のみに使用することができるクーポンを配布いたしております。
試してみたかったあの「霊感鑑定」や楽しい「タロット占い」などすべてのメニューに利用することができるので、この機会に鑑定を受けてみては如何でしょうか。
ご予約の際に「LINEの10%割引クーポン持っています」とお伝え頂けるとスムーズです。
特典③
西洋占星術の無料鑑定をプレゼントあなただけの鑑定書を発行!(1回のみ)