
こんにちは。
スピリチュアルスタジオソアの
恋愛・婚活に強くなるブログのお時間です。
本日は、『「好きだけど別れよう」と言う男性の心理はなに?』について、女性の心理、そして男性の心理、男女共に共通する理由、言われた時の間違った対応と正しい対応などをお話いたします。
今回お話する内容は、「彼に好きだけど別れようと言われた」「理由を聞いても教えてくれない」などとお悩みのあなたにオススメな内容となっておりますよ。
今日もお約束ですが、私のお話を読む前に、今週も頑張った自分に向かって「お疲れさま、わたし」と最大限に褒めてあげてくださいね。
そして読み終わり、「少しお散歩でもして外の空気を取り込もう」と元気が出て、
恋愛に前向きなあなたを取り戻すことが出来ますと幸いです。
今週のおまけは、「運がいい人になる1つのテクニック」です。ぜひお楽しみに。
目次
経験ある?女性が「好きだけど別れよう」と言う場合
男性のことを知る前に、まずは女性の場合を見ていきませんか。男女の違いや共通する理由を知ることで、男性心理をより深く知ることができますよ。
「私は言ったことないわ」と思う方や、お急ぎの方は次の「好きだけど別れよう」と言う男性の心理はなに?に飛ばしても読まれても大丈夫です。
「私も過去に言ったことがある」「好きだけど別れを考えている」と言う方はぜひこのままご一読くださいね。
彼との将来が見えない
女性は、ひとりの男性との恋愛において長期的に物事を捉えます。
つまり、「この人は私の結婚相手としてふさわしいのか」「この人は夫として、父親としてこれからもやっていけるのか」と言う目線を本能的に持ち合わせています。
それもそうですよね。男性とは違い、出産や育児の中心はどうしても物理的にも女性となってしまいます。本能的に彼との将来を考えるのが普通と言っても過言ではありません。
また、女性は勘がとても優れていますよね。
「この人、将来が見えないわ」という女性特有の勘は、素直に従っても問題はないかもしれませんね。
彼のことが好きすぎて不安になる
「彼のことが好きすぎて不安になる」この理由は、少し男性には理解し難く、女性特有の感情かもしれません。
恋愛依存や恋愛体質の女性が抱きやすい感情ではないでしょうか。
彼のことが好きすぎるあまり「彼は私でいいのだろうか」「彼が浮気しないか不安で何も手につかない」など恋愛が私生活の大半を占めてしまい、好きだけど別れを切り出してしまうこともあるかもしれませんね。
恋愛依存や恋愛体質については、少し前にお話しています。よかったら、そちらも参考にしてみてくださいね。(下のタイトルクリックでお話に飛びます)
「好きだけど別れよう」と言う男性の心理はなに?
女性が「好きだけど別れよう」と言う理由をみていきました。それでは、反対に本日の本題である男性はどうでしょうか。
「今の彼に言われた」「過去に言われたことがある」という方は、当時のお二人の状況を思い出しながら、照らし合わせてみてくださいね。
恋愛以外のことに集中したい
男性は、女性と違い、複数のことを同時にこなすことはあまり得意ではありません。ご存知の方も多いかもしれませんね。
そのため、恋愛以外に集中したい仕事や趣味、友人関係などがある場合は「好きだけど別れよう」となる可能性が男性は多いにあります。
また、男性は女性に比べ、恋愛の優先順位はそれほど高いものではありません。友人関係や仕事、自分ひとりの時間の方が優先順位が高い男性は珍しくもないものです。
この理由で彼に「好きだけど別れよう」と言われないためには、普段からそれぞれが「お互いの時間」を持つことを意識してみてください。彼との時間だけがあなたを癒す唯一の時間ではありません。
あなたひとりの時間でも、十分にあなたを癒しあなたの自己肯定感を高めることは可能です。彼との時間だけにこだわっていては「恋愛依存」になりかねます。
その結果、大好きな彼とのお別れになる、、なんてことは想像したくないですよね。
他に気になる人ができてしまった
男性が「好きだけど別れよう」と言う理由に、他に気になる人ができた。というパターンもあります。女性の場合も、少なからずあるかもしれませんね。
こちらの理由は言われる側は、ショックが大きいですよね。「自分の何がダメだったのか」「自分の価値はないのか」などとても深く自己嫌悪に陥りやすくもなってしまいます。
しかし、私からお話できるのは、それはあなたのせいではないということです。彼が彼自身で決めたことなのです。ただそれだけです。それで、あなたが自分の価値を下げるなんてことは必要ありません。
彼にとっては、他の女性がよかっただけ、そして彼が自分で選んだだけなのです。他の男性の中にはあなたはとても魅力的な女性と思う方も、この広い世界には必ずいます。
「好きだけど別れよう」と言われて、実は彼に気になる人がいたとしても、あなたの魅力が減った訳ではないということを忘れないでくださいね。
あなたを幸せにできないと思った
男性が「好きだけど別れよう」という理由の中には、あなたを幸せにできないと思う時もあります。
それは、あなたが魅力的すぎて自分とは釣り合わないと思っている場合と、デートや日常生活において金銭感覚の違いなどから思う場合があるかもしれませんね。
まずは、あなたが魅力的すぎて自分とは釣り合わないと思っている場合は、もしかしたら日頃から彼の自己肯定感の低さが垣間見える時があるかもしれません。
例えば「この仕事は自分にはできないかもしれない」「この夢は自分には無理だ」などとマイナスな発言が見受けられる場合は、あなたに対してもマイナスな感情を抱きやすくなります。
そのため、そんな彼には日頃からあなたの考え方や彼に対する気持ちなどと伝えてあげてくださいね。人は環境に左右されやすい生き物です。彼もあなたに影響を受けてマイナスな考え方が少なくなることもありますからね。
一方、デートや日常生活において金銭感覚の違いなどから思う場合は、彼があなたに少し疲れているかもしれません。
この理由で、彼に別れを言われないためには、彼の意見を取り入れることや双方の意見を素直に言うことが大切です。
男女共に共通する「好きだけど別れよう」の理由
男女別に、「好きだけど別れよう」と言う理由をみてきました。では、男女に共通する理由は何か、みてみましょう。
価値観が合わないから
まずは、「価値観が合わないから」この理由が挙げられます。この理由はよく聞いたりしますよね。
しかし、実際には、お互いが違う価値観に付き合っていたけど我慢しすぎていて「価値観の違いに合わせられなくなった」が正しいかもしれませんね。
許せていた価値観が許せなくなった、我慢できなくなったその時に別れを考えるカップルが多いのではないでしょうか。
遠距離恋愛が辛いから
遠距離恋愛も、「好きだけど別れよう」となる大きな原因の一つですね。
遠距離恋愛中は、連絡の頻度が重要視しがちですが、実は、連絡の頻度が最近増えたなと思う時ほど、実は、要注意です。
「最近、彼からの連絡が増えたな」「最近、彼が忙しそうで連絡してもしても返ってこない」
片方、またはお互いが寂しく依存しがちになっている時や、生活リズムなどが変わり始めていて連絡のタイミングが変わり、そのうちすれ違いも起きやすくなってしまいます。
遠距離恋愛については、また次回詳しくお話いたしますね。
「好きだけど別れよう」に対する2つのNG行動
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。これまで、男女別と男女に共通する「好きだけど別れよう」と言う理由、心理をみてきましたね。
実は、「好きだけど別れよう」と言われた時に、してはいけない2つのNG行動があります。それでは、本題に行きましょう。
1.「いやだ」と彼を引き止めてしまう
突然、大好きな彼に「好きだけど別れよう」と言われると、無意識に言ってしまいがちな言葉ではないでしょうか。
なんとか、彼に別れをやめてもらおうと、「いやだ」と言い続けるのは逆効果となり、彼がますます別れを決意してしまうことになってしまいがちです。
自分の感情を全て表に出してしまうのではなく、一度「いやだ」という感情を飲み込み相手に伝えるべき言葉なのか考えてみましょう。
2.「なんで?」と理由をしつこく聞く
NG行動、2つめの理由、それは「なんで?」と別れる理由をしつこく聞いてしまうことです。
1度聞いて、答えてくれる場合は、良いかもしれません。しかし、相手が答えないのにしつこく聞いてしまうのは、先ほどと同じで彼が別れをさらに決意してしまいトラブルの元になってしまいがちです。
「好きだけど別れよう」と言われた時の正しい対応
「好きだけど別れよう」と言われてすべきでないNG行動2つをお話しました。では、彼に別れを切り出された場合、どのように反応すると良いのでしょうか。
もし、あなたが復縁を考えているのであれば、彼に別れを切り出された時は次の行動をとってみてください。少し勇気のいる行動かもしれませんが、復縁できる可能性は高まりますよ。
「返事は待って」と少し離れてみる
まずは、ハードルが低めの対応です。
もちろん、突然言われてショックですよね。その場合、正しい判断はできないので「気持ちはわかったから、来週まで返事は待って欲しい」と連絡を絶ちましょう。
彼から、少し離れ距離を置くことでお互いに短期間ではありますが、見つめ直すことができます。
そして、離れている期間はこちらからは連絡は取らないようにしておきましょう。
「わかった」と勇気を出して即答する
こちらは勇気がいる対応かもしれません。
しかし、「わかった」と勇気を出して即答することで、あなたは彼の気持ちを肯定してあげたことになります。
彼にとっては自分の気持ちを受け入れてもらえたことにより、あなたとの思い出は綺麗なまま胸に残ることでしょう。
男性は別れたて数ヶ月後に、後悔する生き物なのです。あなたが素直に気持ちを受け入れてくれた温かさが懐かしくなり、復縁できる可能性がグッっと高まりますよ。
おまけ~運がいい人になる1つのテクニック~
本日のおまけは「運がいい人になる1つのテクニック」です。
運がいい人になりたいと誰でも思いますよね。運がいい人は今からでもなることができますよ。
それは頭や心に思い浮かべる光景や物事をワクワクする光景や、綺麗な景色を思い浮かべることです。暗くなっている時などには綺麗な景色などを思い浮かべてみてくださいね。
気分もよくなるので、おすすめですよ。
まとめ
今回は、「好きだけど別れよう」という男性の心理はなに?について、男女別の心理や共通する理由、言われた時の正しい対応などをお話いたしました。
いかがでしたか?好きな彼に「好きだけど別れよう」と言われるのは、悲しいですがそこで全て終わることはありません。そこから、また始まることもあるので、その時にはNG行動しないように気をつけてくださいね。
お知らせ
~【会員特典あり】LINE@会員募集中~
特典①無料ブログ恋愛講座
月2~4回LINEにてお知らせいたします。最新の恋愛講座を受けることができますよ。
【募集】
「モテる女性の特徴のお話聞きたいです!」など「こんな話聞いてみたい」などがありましたら、お気軽にLINEください♪次のブログ講座はあなたの気になる恋愛話かもしれませんよ。
特典②大好評!~初回鑑定全メニュー10%割引クーポンが付いてくる~
LINEに登録いただいた方限定で、初回の鑑定のみに使用することができるクーポンを配布いたしております。
試してみたかったあの「霊感鑑定」や楽しい「タロット占い」などすべてのメニューに利用することができるので、この機会に鑑定を受けてみては如何でしょうか。
ご予約の際に「LINEの10%割引クーポン持っています」とお伝え頂けるとスムーズです。
特典③
西洋占星術の無料鑑定をプレゼントあなただけの鑑定書を発行!(1回のみ)